受付9:00~20:00(平日)
9:00~18:00(土日祝)
TEL

お知らせ一覧 - Part 12

  • HOME
  • お知らせ一覧 - Part 12

2022年11月5日(土)「マッスルゲート静岡大会」 富士市文化会館(富士ロゼシアター)弊社がブースを出展!

2022/10/21

2011年11月5日(土)ゴールドジム主催のフィットネスコンテストへの登竜門「マッスルゲート 静岡大会」の会場に弊社がブース出展!

ゴールドジム主催の誰でも参加できるフィットネスコンテストへの登竜門「マッスルゲート 静岡大会」が静岡県富士市の富士市文化会館(富士ロゼシアター)で2011年11月5日(土)に開催されてます。
弊社が「マッスルゲート 静岡大会」会場(静岡県富士市の富士市文化会館(富士ロゼシアター))にブース出展いたします。ぜひお越しください。

【マッスルゲート静岡大会】

   大会についての詳細はマッスルゲート公式サイトをご覧ください。

開催日: 2022年11月5日(土) 
     開場開始 10:45予定 
     競技開始 11:15予定
※開場・競技開始時間は予定です。変更になる場合もございます。
   詳細はマッスルゲート公式サイトをご覧ください。

場所 :富士市文化会館ロゼシアター・中ホール
    (〒416-0953  静岡県富士市蓼原町1750番地)
    →アクセスの詳細はこちらをご覧ください。 

主催 :ゴールドジム富士静岡

ご注意:
大会をご覧いただくにはチケットが必要ですのであらかじめマッスルゲート公式サイトなどで購入お願いします。
また、「イベント運営における新型コロナウイルス感染症対策について」など大会についてはマッスルゲート公式サイトをご覧ください。

 

「もっと元気にもっと美しく」をテーマにした健康・美容情報誌「元気クラブ三洋」vol3 発刊のご案内

2022/10/07

健康・美容情報誌「元気クラブ三洋」vol3 発刊のご案内

三洋薬品HBC株式会社は、「もっと元気に もっと美しく」をテーマにした健康・美容情報誌「元気クラブ三洋vol3」を以下の内容でお届けいたします。食欲・スポーツ・行楽・美容・芸術の秋…季節の変わり目 体調は万全ですか?詳しくは以下の画像をクリックするとご覧いただけます。


『秋バテ』を解消しよう!
それ、ひょっとしたら「 秋バテ」? 

『塗る」「飲む」美肌に役立つオイル秋のスキンケアはオイルに注目

老化の原因に反応する水素のチカラ

血流改善・生理痛緩和トレーニング簡単 血行促進ストレッチ

サクサクふっくらの牡蠣フライ

おすすめ商品のご案内
三洋薬品HBC 秋のおすすめ

  • 美容サポート商品
  • 健康サポート商品
  • 食品おうちdeグルメ
  • 今シーズンの話題の商品 秋の人気健食ベスト5

北海道ブロックのスタッフ紹介   

クロスワードパズル ハロウィン絵の間違い探し

 簡単 血行促進ストレッチ   

みんなの広場
 皆様からの自信作大募集 川柳や写真を投稿して発表してみよう!
   

    紹介された内容の商品は以下のフリーダイヤルとオンラインショップ「三洋薬品HBC本店」からも購入できます。
    常備薬(配置薬)についてさらに知りたい方はこちらもご覧いただくか下記電話番号にお問い合わせください。

    2023年ごちそう三洋薬品HBCショッピング「おせち料理」特集 おせち料理ご予約受付中

    2022/09/28

    年末年始のおせち料理 「ごちそう三洋薬品HBCショッピング」でご予約受付中!

    【2023年のおせち料理特集】
    ご予約期間(2022年12月8日(木)まで)
    昨年は多くのお客様のご注文ありがとうございました。
    2023年度のおせちをご用意させていただきましたので是非ご賞味ください。

    また、おせち料理以外の「超極太5L生ずわいがにむき身」「本マグロ 中トロ」「極厚5cm ビックサイズ30cmトマホーク1本」「亀山社中タレ漬けカルビ&華咲ハラミ」など美味しい厳選食品も販売中です。

     おせち料理は
    こちらをクリックしてくて下さい。(三洋薬品HBCおせち特集ページへ)
     厳選食品はこちらをクリックしてくて下さい。(三洋薬品HBC厳選食品ページへ)


    「割烹料亭 千賀」絢爛豪華の三段重のおせち。(35品目約2~3人前) 2021年販売個数No1 
    「ぎをん や満文 青木庵」豪華京風の三段重のおせち。(44品目約3~4人前)2021年販売個数No2
    「割烹料亭 千賀」絢爛豪華の一段重のおせち。(25品約2~3人前)2021年販売個数No3
    「割烹料亭 千賀」絢爛豪華の三段重のおせち。(60品目約4~5人前) 
    「割烹料亭 千賀」絢爛豪華の三段重のおせち。(41品目約3~4人前) 
    神楽坂前田監修「寿正(じゅせい)」祖座の味を吟味し調味盛り付けに至るまで気配りした三段重(41品約3~4人名前)
    「福の宴」北海道を代表する札幌グランドホテル総料理長による和洋中の三段重のおせち。(41品約3~4人名前)
    福岡屈指の日本料理店てら岡の料理長監修「天豊(てんほう)」の三段重のおせち。(36品約2~3人名前)
    「ハイアットリージェンシー東京」監修・指導による優雅な盛り付けの三段重のおせち。(43品目約3~4人前)
    おいしい日本の味「ふく吉」素材の味を生かし上品に仕上げた京風おせち。(34品目約3人前)
    北大路銀座本店「錦花(きんか)」四季折々の旬の素材を目で楽しめる三段重のおせち。(44品約3~4名前)
    老舗の京菜味のむら「雅(みやび)」京のお正月を映した四段重のおせち。(45品約3~4名前)
    カモ丼のおせち「さくら」山と海の幸をバランスよく使用した上品で華のあるおせち。(20品約2~3名前)※重箱なし、飾り物なし
    カモ丼のおせち「朱竹(しゅちく)」縁起物を揃えた人気のおせち。(17品約2~3名前)※重箱なし、飾り物なし

     

    など豊富なラインアップごちそうおせちをご用意しております。


    詳細は下記画像のカタログをご覧ください。

    下記画像をクリックするとPDF形式のカタログがご覧いただけます。

    ごちそう三洋薬品HBCショッピング「おせち」特集

    弊社のサイト(三洋薬品HBC)で三洋薬品HBCのごちそうが購入できます。
    お電話(0120-86-3434)でもご購入できます。(チラシ番号7778 コーポレートサイト)

     

    重炭酸イオンの発生したお風呂で入浴ができる浴用化粧料 「リラックスタブ三洋」新発売のお知らせ!

    2022/09/09

    重炭酸イオンの発生したお風呂で入浴ができる浴用化粧料「リラックスタブ三洋」2022年9月9日に新発売のお知らせ!

     秋は過ごしやすい季節ですが、夏の疲れや台風による気圧の変化、1日の中での寒暖差などで自律神経の働きが不安定なり、体が季節の変化についていけずに不調になりがちです。
    「温浴効果による諸症状の緩和」が期待できる重炭酸入浴(法)が注目されています。
    重炭酸イオンの発生したお風呂で入浴ができる浴用化粧料「リラックスタブ三洋」を紹介します。

    • 浴用化粧料(錠剤タイプ)「リラックスタブ三洋」

    内容量:1錠(15g)×90錠入(約30日分)
    標準価格:1袋 6,490円(税込)
     1日当たり(1日3錠)216円(税込)で楽しめます。

    ※重炭酸温浴(法)とは?

    重炭酸温浴(法)とは、ドイツの温泉治療として生まれた温浴法で重炭酸の溶けたぬるめのお湯にゆっくりゆっくり長い時間、つかる入浴法です。
     また、世界でも重炭酸泉が湧く温泉は少なく、3,000カ所を超える温泉地を有する温泉大国日本ですら、大分県竹田市の「長湯温泉(ラムネ温泉とも呼ばれています。)」のみ。この貴重な温泉は泉質の良さで知られ、お湯の温度が32度と低いことも特徴です。

     リラックスタブ三洋(RelaxTab三洋)を使えば、自宅のお風呂で重炭酸イオンを生み出すことができます。 
     使い方はややぬるめのお湯(37°C~41°C)に重炭酸入浴剤 「リラックスタブ三洋」の錠剤を入れるだけ。炭酸ガスがお湯に溶け込み発生した重炭酸イオンが発生します。
     重炭酸イオンは血管拡張作用をもたらして温浴・清浄効果を高めると考えられています。重炭酸イオンのpHは中性なので、水道水も肌に刺激の少ない柔らかな湯質に。また重炭酸イオンは目には見えませんが、その効果は長時間(約1日)持続するため、追い炊きにも対応。ご家族みんなで重炭酸入浴が楽しめます。

    重炭酸イオン

     

     

     

     

     

     

    重炭酸入浴剤 RelaxTab三洋
    「リラックスタブ三洋」

     

    リラックスタブ三洋の詳細ページが見れます

     

    安心の無添加 安心の無香料・無着色。塩素を中和し、なめらかな湯ざわりが楽しめます。

     

     

     

    炭酸と炭酸とどう違うの?

     一般的に良く知られている炭酸ガスが出る入浴剤がありますが、炭酸ガスは水(お湯)にとどまることができません。
     重炭酸の入浴剤はお湯に入れると発生した炭酸ガスが水素イオンと重炭酸イオンに変化し、水(お湯)に溶け込みます。変化した重炭酸イオンが血管内皮の一酸化窒素(NO)濃度を高めて、体がその一酸化窒素を外部に出そうとするため血管を拡張し、血流を促進する作用があります。  また、重炭酸イオンの濃度は長時間(24時間)持続するので、追い焚きもできます。そのため、後で入浴する人も同じ温浴効果が楽しめます。

     

    以下のバナーをクリックすると以下の内容の詳細ページがご覧いただけます。購入も可能です。

          • 「リラックスタブ三洋」のおすすめの入浴方法の紹介
          • 「お湯の温度は暑くても大丈夫?」などよくある質問


    リラックスタブ三洋の詳細ページへ

    「リラックスタブ三洋」は以下のフリーダイヤルとオンラインショップ「三洋薬品HBC本店」からも購入できます。

     

     

    三洋薬品HBC~季節応援特集~2022年秋号(9月~11月末まで)

    2022/09/01

    三洋薬品HBC~季節応援特集~2022年秋号(9月~11月末まで)

     暑さも和らぎ、過ごしやすい季節となってきていますが、夏の疲れや台風による気圧の変化、1日の中での寒暖差などで自律神経の働きが不安定にあり、体が季節の変化についていけずに不調になりがちです。そこで「血流改善・血行促進」をテーマに特集しました。ぜひご覧ください。
    • 老化や代謝の衰え、免疫力の低下の改善には、しっかり入浴をすることが大切です!

    1.入浴でポカポカ、血行促進

    ~動脈硬化などの予防に!「重炭酸温浴」で血流~

    2.血液サラサラ・疲労回復対策

    ~「熟成黒にんにく」で、疲労回復・免疫力アップ!~

    3.ひざ・腰・肩のつらさ

    ~つらい部分に塗ってマッサージ!「温感ジェル」でつららを緩和!~

    4.めぐり改善

    ~「アイザメの生肝油」は酸素を補給する働きを持ち、ドロドロを解消!

    5.眼精疲労対策

    ~目の疲れに内外アプローチ!

    • すまいるインタビュー

    ご愛用者様のお宅訪問!

    「クリルオイル三洋」ご愛飲のお客様特別インタビュー

    • お客様からの喜びの声を紹介

    など盛りだくさんな内容になっております。

    また、紹介された内容の商品は以下のフリーダイヤルとオンラインショップ「三洋薬品HBC本店」から購入できます。
    冊子(紙)をご希望の方はお問合せフォームよりお問い合わせ内容に「季節パンフ春号希望」と「送り先ご住所」を記入の上お送りください。
    ※無料でお送りいたします。

    「災害時や緊急時に役立つ(救急箱の)常備薬」と「便利なシステム、配置薬とは?」の紹介!

    2022/09/01

    災害時や緊急時に役立つ(救急箱の)常備薬を用意しましょう

    常備薬とは、字のごとく(救急箱の)平常時に備えておく薬のこと。災害時などの緊急事態(在宅避難)の場面で、手元にあると非常に心強い。

     震災時には医療インフラが復旧するまでは、風邪や軽傷の手当が受けにくい可能性がある。また、洪水や河川氾濫により買い物などの移動が阻まれる場合にも、体調が良くない場合でも、自身の範囲内にあるもので応急処置をしなければならない状況も発生する。
    食べ物や寝具、トイレなど生活に必要となるそろえるべきものは多くあり、常備薬は必ずしも使う場面があるとは限らないが、それでも災害避難時に、少しでも安全と安心につながるものがあると、心のゆとりも変わってくる。そのような位置づけとして、常備薬について見直してみてはいかがでしょうか?

     常備薬は家族の人数や年齢、健康状態、緊急時のけがなどに対応するものなど各家庭に合わせて用意すると安心です。また、薬には使用する期限があり、定期的な交換が必要になります。また、最近は薬局も遅くまでやっていることも多いので、その時に買えばと思っている人も多いと思いますが、災害時に必要な商品(薬)が売り切れて「在庫がない」、「停電で電子マネーが使えず買うことができない」ということもあります。必要な時に常に身近にあり、使える状況を作ることが重要になります。常備する薬箱を用意することも大切です。後述する「配置薬」というシステムを使う事もおすすめします。

     

    薬箱にどんなものが必要か?

    【応急手当として必要な物】

    消毒液・包帯やガーゼ・絆創膏(ばんそうこう)・綿棒・ガーゼ・ピンセットなどを用意しておきましょう。

    【感染予防対策として必要な物】

    使い捨て出来るビニール手袋、手指消毒剤、不織布の使い捨てマスク、ティッシュペーパー・ウェットティッシュ

    【体調が不良の時の対策として必要なもの】

    頭痛薬(解熱鎮痛薬)・はら薬(げり止めの薬)・胃腸薬・かぜ薬(総合感冒薬)など

    ※家族や事業所の人数に合わせて量を用意する。また、持病で普段服用している医薬品がある場合は、医師、薬剤師に相談して、予備薬を3~10日分用意しておきたい。

     

    ここで注意!!

     

    実は薬には使用する期限があります。定期的な点検をして交換しましょう。また、使用期限は未開封の状態での期限です。

     ご自身で用意された薬箱の場合、買った薬を定期的に確認して使用期限が近いものもしくは期限切れているものは全て、買い替える必要があり、その都度、手間と(買い替えの)出費が発生します。

     その点、配置薬(以下の「便利なシステム、配置薬とは?」をご覧ください)なら・・・

    その定期的な確認(点検)を行い、使用していない薬で期限切れた(切れそうな)薬は入れ替えして期限のある薬にするから安心です。その際(開けていないものに限る)使ってなければ無料で交換するから無駄がなく経済的です!!

     

     

    365日の安心を無料で手元に。「配置薬(置き薬)」を有効利用しよう!

    いつに起こるか分からない災害に備えておきたい常備薬、しかし医薬品には上記で説明したように使用期限が存在する。備えておかないと分かっていても、使用期限が切れて廃棄するという無駄は避けたいものです。

    そこで、利便性を発揮するのが、「配置薬※(置き薬)」です。

    「配置薬(置き薬)」を利用するメリットは、なんといっても365日手元に無料で置いておくことができる点である。いつに使うか分からない医薬品を一式、そろえるために1万円近くもかける必要はないし、それに定期的に交換・補充に来てくれるので、いざ使おうとしたら薬の使用期限が切れていたという心配も無用である。各家庭、オフィスに合った常備薬の内容はそれぞれに違うからこそ、配置薬(置き薬)をうまく利用してもらいたいです。

    ※配置薬(置き薬)とは・・・
    三百年の伝統を有する日本の独自のシステムです。
    配置薬は頭痛・腹痛・発熱鎮痛など常備薬を収めた薬箱、包帯・ガーゼ・消毒薬など救急用具を収めた救急箱を各家庭やオフィスに置き、1~6カ月ごとに担当配置員(営業員)が1回訪問して、置いてある薬の使用期限・品質の異常などを点検し、前回の訪問時以降、使用した分の薬代のみ、いただくビジネスモデルです(先用後利(せんようこうり)といいます。)

    >>配置薬のメリットを知りたい方は「配置薬の6つの利用メリット」をご覧ください。

    >>配置薬のご利用の流れを知りたい方は「配置薬ご利用の流れ」をご覧ください。

    >>配置薬の薬箱(置き薬)に入っている商品一例を知りたい方は「薬箱(置き薬)の商品一例」をご覧ください。

     

    防災グッツの一つとして!

    応急処置ができることで災害時は3日間を乗り切る事が原則といわれております。軽度なケガやちょっとした体調の不良に対処できるように備えておく事が大切です。災害時にはお店がやっていないことや必要な薬などが売り切れている事もあります。また、災害時、むやみに出かけない方が安全な場合もあり、自宅や職場に備えておいておく事で少しでも安心できます。

    また、事業者(オフィスや工事現場)で災害に見舞われた時にも救急箱としても配置薬(常備薬)としても用意しておけば必要な時だけの余分な出費を抑えて従業員の安心と安全に貢献できます。

    ただ、ご自身で買いそろえるには初期費用がかかり、定期的に買い替えが必要になります。無駄な出費になることもあります。そこで配置薬を活用することをお勧めします。

    >>事業所用救急箱について知りたい方は「事業所用救急箱のご案内」をご覧ください。

     

     

    知ってましたか?事業者は負傷者の手当に必要な用具及び材料を備える必要があります。

    事業者は「負傷者の手当に必要な救急用具及び材料を備え・・・(下記参照)」必要があります。備えるべき救急用具が各事業場によって備える必要があり、さらにマスクやビニール手袋、手指洗浄薬など、負傷者などの手当の際の感染防止に必要な用具も用意するのが良いいでしょう。


    救急箱の24時間無料レンタルについては弊社に下記、電話・ご相談・お申し込みでお気軽にお問い合わせください。

    【お電話でのご相談、お申し込み(お急ぎの方は電話がオススメ)】
    0120-86-3434
    (受付時間平日9:00~20:00 ・土日祝9:00~18:00)
    お届け可能エリアは こちらでご確認いただけます。
    ※一部対応できない地域もございますのでお気軽にお問い合わせください。

    労働安全衛生規則 第三編 第九章 救急用具(第六百三十三条-第六百三十四条


    (救急用具)

    第六百三十三条 事業者は、負傷者の手当に必要な救急用具及び材料を備え、その備付け場所及び使用方法を労働者に周知させなければならない。

    2 事業者は、前項の救急用具及び材料を常時清潔に保たなければならない。

    出典:安全衛生情報センター(http://www.jaish.gr.jp

     

    事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等について

    第1 改正省令の趣旨及び概要等

    2 改正省令の概要

     (2) 安衛則の一部改正(改正省令第3条関係)

     イ 救急用具(旧第634条関係)

     事業者が少なくとも備えなければならない救急用具の品目について定めている規定を削除することとしたこと。

     

    第2 細部事項

    1 改正省令関係

     (2) 安衛則の一部改正(改正省令第3条関係)

     改正安衛則の各条文に係る趣旨、解釈等は以下のとおりであること。

     イ 救急用具の内容(旧第634条関係)

    安衛則第633条において、事業者に対して備えることを義務づけている「負傷者の手当に必要な救急用具及び材料」ついて、事業場において労働災害等により労働者が負傷し、又は疾病に罹患した場合には、速やかに医療機関に搬送することが基本であること、及び事業場ごとに負傷や疾病の発生状況が異なることから、事業場に一律に備えなければならない品目についての規定は削除すること。ただし、負傷等の状況や事業場が置かれた環境によっては、事業場において負傷者の応急手当を行う場合もあるため、リスクアセスメントの結果や、安全管理者や衛生管理者、産業医等の意見、衛生委員会等での調査審議、検討等の結果等を踏まえ、事業場において発生することが想定される労働災害等に応じ、応急手当に必要なものを備え付けること。この場合、マスクやビニール手袋、手指洗浄薬等、負傷者などの手当の際の感染防止に必要な用具及び材料も併せて備え付けておくことが望ましいこと。
     なお、事業場において労働災害等が発生した際に、速やかに医療機関へ搬送するのか、事業場において手当を行うのかの判断基準、救急用具の備付け場所・使用方法等をまとめた対応要領を事業場においてあらかじめ定めておくことが望ましいこと。



    出典:厚生労働省ホームページ (https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00tc6313&dataType=1&pageNo=1 

     

    常備薬(配置薬)についてさらに詳しく知りたい方はこちらもご覧いただくか下記電話番号にお問い合わせください。

     

     

     

    2022年三洋薬品HBC新聞9・10月号発行のご案内

    2022/08/26

    2022年三洋薬品HBC新聞9・10月号発行のご案内

    「健康」「美容」に関する製品、情報、サービスをマルチメディア・オムニチャネルでお届けいたします~

    三洋薬品HBCでは、皆様の日々の健康づくりや健康増進、美容生活のために、お役に立つ情報をテーマとし、無料で情報誌「三洋薬品HBC新聞」を発行しています。

     <9月・10月号の特集案内>

    今回の特集は「~胃にも美味しい『食習慣』を目指そう! ~」
     自然の恵あふれる食欲の秋、美味しく食事が楽しめることは、健康の証といえます。しかし、秋は食べることと切っても切り離せない、胃の不調が出やすいシーズンでもあります。胃にとっても美味しい食習慣をこころがけて、秋バテ知らずのグルメを楽しんでいきましょう。
     また、その他、下記の健康情報や豆知識など情報盛りだくさんでお届けします。
    ぜひご覧ください。

    <三洋薬品HBC健康研究室~ フレイルに注意 ~>

    フレイルとは?

    フレイルチェックリスト

    健康寿命を伸ばすポイント 

    • 栄養(食・口腔機能)
    • 身体活動(運動や社会活動)
    • 社会参加

    フレイルサポート成分補給 三洋薬品HBCの健康に役立つおすすめ商品

    <健康豆知識 ~ 骨折り損は老け見えもうけ⁉~>

    • どうして骨密度が、老け顔と関係あるの?
    • 2種類のアプローチで、栄養面から骨の老化を防ごう!
    • 秘技「かかと落とし」で骨密度アップ!

          <元気な毎日は食事から!オススメ健康レシピ>

          • さつまいものバター醤油煮

          <その他>

          • ロサンゼルス駐在員『サム』のアメリカ製品・情報紹介
          • 弊社の商品・サービスをご愛用いただいたお客様から寄せられた
            お客様のお喜びの声!その一部をご紹介!
            また、紹介された内容の商品は以下のフリーダイヤルとオンラインショップ「三洋薬品HBC本店」から購入できます。
            常備薬(配置薬)についてさらに詳しく知りたい方はこちらもご覧いただくか下記電話番号にお問い合わせください。

            夏バテ防止応援セール実施中!期間限定(2022年8月末まで)

            2022/08/05

            夏バテ防止応援セール実施中!期間限定(2022年8月末まで)

            夏バテ防止応援セール8月末までとなります。
            「健康・美容情報誌「元気クラブ三洋」vol2」でも紹介していますが、再告知いたします。今年の夏は猛暑なので、ドリンク剤をお得に飲んで乗り切りましょう!2022年8月末までの期間限定の夏バテ防止応援セール開催中です。大変好評いただいております。数に限りがありますのでお早めにご注文ください。
            ドリンク剤50本お買い上げの方にもれなく10本プレゼント!!

            詳しくは以下チラシをご覧ください。

            すでに当社薬箱利用のお客様は担当販売員へおたずねください。

            紹介された内容の商品は以下のフリーダイヤルとオンラインショップ「三洋薬品HBC本店」から購入できます。

            グルメを中心としたショッピングサイト「三洋薬品HBC本店」を2022年8月5日(金)にオープン

            2022/08/05

            グルメを中心としたショッピングサイト「三洋薬品HBC本店」を2022年8月5日(金)にオープン

            グルメを中心としたショッピングサイト「三洋薬品HBC本店」を2022年8月5日(金)にオープン。
            夏のおうち時間にゆっくりみんなで楽しめる、全国から取り寄せた人気のカニ、鯨、牛肉などのごちそうをネット通販でご購入いただけます。
            弊社では健康・美容に関する製品、サービス、情報をお届けしていますが、食という楽しみも重要です。
            おいしいごちそうをご家庭で楽しむひと時にぜひこの機会にご賞味ください。
            また、今後は食品以外の商品も日々追加しますのでご期待ください。








            ここをクリックするとサイトへ移動しますここをクリックすると
            ショッピングサイト「三洋薬品HBC本店」へ移動します

            グルメショッピングサイト 三洋薬品HBC本店 この画像をクリックするとサイトが開きます。


            下記電話番号でもお問合せ受け付けております

            夏季休業に関するお知らせ

            2022/08/02

            夏季休業に関するお知らせ

            平素より、ご愛顧いただき、ありがとうございます。
            誠に勝手ながら、2022年8月11日(木曜日)~2022年8月15日(月曜日)を夏季休業とさせていただきます。

            休業期間中にいただきましたお問い合わせや商品ご注文のご返答は2022年8月16日(火曜日)以降順次対応させていただきます。
            お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

            三洋薬品HBC株式会社