2023/08/26
弊社全国営業所における普通救命講習の実施について
弊社では、訪問先でお客様が急病やその他の緊急事態に直面する可能性があることを常に意識しております。そのような万が一に備え、その場に居合わせた人による応急手当が重要だと強く考えています。
実際、弊社の弘前営業所の販売員がお客様(一人暮らしの80代男性)を訪問した際、ご自宅でストーブの横で倒れているお客様を発見しました。お客様は顔色が蒼白に近く、息遣いが荒く、声を発することができない状態でしたが、意識は保たれていました。このような緊急事態に直面した際、その販売員は普通救命講習を受講していたため、速やかに119番通報を行い、救急車の到着までの約10分間に一次救命処置の声を掛けると同時にとして最初の反応確認を行い、冷静な判断ができました。この事例から、救命処置に関する正しい知識が緊急時には欠かせないことを実感いたしました。心肺蘇生やAEDの取り扱いなど救命救急に関する知識と技術を学ぶことが、命を救う上で重要であることを改めて認識しました。
この考えを実践するため、弊社では2023年4月から全国各地の営業所において、「普通救命講習」を各管轄の消防署などとご指導していただきながら順次実施しております。
※受講状況(2023年7月12日現在)
普通救命講習 136名(別途 受講予定 23名)
各営業所の普通救命講習の様子
各営業所の普通救命講習受講(応急手当の基礎知識や倒れている人への対応)を学ぶ様子を写真に収めました。具体的な講習では、肩を叩いたり体をゆすったり、呼びかけたりする様子が捉えられています。誰かが倒れている人を発見した場合を想定して、周囲の人に応援を求めて救急車の通報とAEDの準備を依頼し、写真には心臓マッサージを行う様子も見ることができます。救急隊の到着まで様々な手順を実践し、写真を通じて実際の講習の様子を伝えています。
救急車到着までの約9分間を生かす!胸骨圧迫とAED体験学習(普通救命講習)の重要性
救急車の到着時間は全国平均で約9分です。心肺停止から1分経過するごとに蘇生率は10%低下するため、普通救命講習では救急車到着までの約9分間における胸骨圧迫とAEDの使い方を体験学習します。実際に体験を通じて少しでも適切な対応ができるよう準備することが重要であり、弊社ではこの講習への積極的な参加を推奨しています。
お役立ちリンク集
以下のリンクは、緊急時に役立つ情報です。事前に見ておいて知っておくと役に立ちます。
- 一般市民向け 応急手当WEB講習
総務省のホームページでは、応急手当のWeb講習が動画を通じて丁寧に説明されています。
出典:総務省ホームページ https://www.fdma.go.jp/relocation/kyukyukikaku/oukyu/index.html - 日本全国AEDマップ
このサイトは日本全国のAEDの設置場所を地図で共有しているもので、緊急時に近くのAEDを見つけることができます。
出典:日本全国AEDマップ事務局 https://aedm.jp/
ちょっとした準備が万が一の時に役立つ「救急セット用意のススメ」
万が一の時に役立つ防災準備には、絆創膏や包帯、常備薬に加え、日頃、使っている薬やサプリメントなどを救急セットとして用意しておくとよいでしょう。
常備薬(置き薬/配置薬)に何を揃えたらよいか迷ったら、弊社へお任せください。初期費用0円、レンタル費用0円で、使った分のみをお支払いだけで、常備薬を設置できます。さらに、定期的な訪問で期限切れ前に無料で交換しますので期限切れの心配を解消します。お客様に合った常備薬(配置薬、絆創膏、包帯など)を提供いたします。
また、健康情報とあなたに合ったサプリメントについても、当社の販売員にお問い合わせください。
下記のフリーダイヤルまたはこちらをご覧ください。
弊社は皆様の普段の健康にお役立ちしたいと考えております。
オンラインショップ「三洋薬品HBC本店」